曼珠沙華



曼珠沙華

 曼珠沙華は毒である。さわってはいけない。

 幼い頃、あの禍々しい美しさに魅せられて、一本手折ろうとした私を祖母がたしなめた。秋の稲刈りを終えた田のあちらこちらに凛と咲いている花。細くとがった赤い花びらと天を窺うような雄しべ雌しべ。冠のような赤い花は、一本、二本と寂しくなった田の景色に不思議な華やかさを演出していた。花は、すっかり広くなってしまった田圃の中を一組、二組と踊っているようでもあり、また、段々畑の傾斜に並んだ音符のようでもあった。あのとがった花弁の先から澄んだ音楽が聞こえてくるような気がして、私は手を伸ばした。しかし、おもしろいことに、花は子供の私のすぐ手に届くところには決してなく、手折るには多少の苦労が必要なところに咲いていた。手に入りにくいものは美しいとはやはり本当のことだった。つまり、それが毒の正体だったのだ。少なくとも、私はそのときからずっとそう思い続けている。

 ずいぶん後になって、祖母の言ったことは本当だと知った。曼珠沙華の鱗茎は、リコリンという毒を含んでいるそうだ。この毒に触れると、痒み、発疹を発することも聞いた。曼珠沙華の毒に触れると死ぬのだと信じていた私は、痒み程度かとずいぶんがっかりしたのを憶えている。何かもっと強い毒こそあの真っ赤な冠には相応しいと信じ続けてきたのだった。

 ところが、さらに後になって、佛教関係の専門書の中で、私は曼珠沙華が天上の花であることを知った。ただ、この場合の曼珠沙華はいわゆる彼岸花ではなく、白く柔軟で、見るものに悪を離れさせる業のある天上の花、マンジューシャカである。天神が意のままに雨のように降らせると考えられている天界の花のことであった。

 赤と白、地上の毒と天の善。弁証法にも似た感動を、私は密かに楽しんでいた。それは、無限の「肯」と無数の「否」の融合した世界であった。そして、その世界を知る者のみが真理を見ることができることを私は確信した。赤い地の毒も、白い天の秘薬も、結局は一つの真理の一側面に過ぎないのであった。どちらも真実には違いなかったが、片方では真理とはなり得ないのである。かと言って、真理は決してピンク色ではなかった。

 赤と白の螺旋の棒飴を「真理」に見立てて、哲学者を気取った私は、熟考のひとときを過ごしていた。

paw ホーム paw 随筆の部屋 paw




Akiko C. Ikeda 1998